· 

愛犬の春を快適に!シャンプーでできるトラブル予防と対策

ドッグシャンプー > 愛犬の春を快適に!シャンプーでできるトラブル予防と対策

春の草原で佇む柴犬

春は気温が上がり、自然が活気づく季節ですが、愛犬にとっては皮膚トラブルが増えやすい時期でもあります。花粉や黄砂、湿気の影響で、かゆみや皮膚炎が起こりやすくなるため、適切なケアが必要です。

 

特に、冬の間に乾燥していた肌が春の気候変化に適応できず、皮脂バランスが乱れることも少なくありません。そこで本記事では、春に多い犬の皮膚トラブルと、シャンプーを活用した予防・対策方法を詳しくご紹介します。

春に多い愛犬の皮膚トラブル

1.花粉や黄砂によるアレルギー反応

春はスギやヒノキなどの花粉が多く飛散しており、犬の被毛や皮膚に付着することでアレルギー反応を引き起こすことがあります。また、黄砂やPM2.5などの微粒子が付着すると、皮膚が炎症を起こしやすくなります。

特に、顔まわりや足先を頻繁になめる、かくなどの行動がいつもより増えている場合は注意が必要です。

2.湿気による皮膚炎(マラセチア皮膚炎)

春は湿度が高くなり、皮膚の常在菌であるマラセチアが異常繁殖しやすくなります。その結果、皮脂分泌が過剰になり、ベタつきや強い体臭が発生することも。

 

特に、耳の中や脇、内股などの蒸れやすい部分に炎症が起こりやすいため、注意が必要です。

3.ダニやノミの増加

子犬がシャンプーしている様子

暖かくなるとダニやノミが活発になります。愛犬の被毛に寄生すると、強いかゆみや皮膚の赤みを発生させることがあります。重症化すると、掻き壊して二次感染を引き起こすこともあるため、散歩後のチェックと予防対策が欠かせません。

4.換毛期による皮膚のムレ

春は多くの犬種で換毛期を迎えます。冬毛が抜け、夏毛へと生え変わる時期ですが、抜け毛が適切に処理されないと、被毛が密集して皮膚がムレやすくなり、皮膚炎の原因となることがあります。特に、ダブルコートの犬種(柴犬、ゴールデンレトリバーなど)は抜け毛の量が多いため、こまめなケアが必要です。

わんちゃんのシャンプーでできる皮膚トラブルの予防と対策

春の時期に起こりがちな皮膚トラブルは、シャンプーで対策することが可能です。ここからは、春の皮膚トラブルを予防するためのシャンプーポイントをご紹介します。

1.シャンプーの頻度を調整する

春は花粉や汚れがつきやすいため、月1~2回のシャンプーを目安にしましょう。ただし、皮膚が敏感な犬は洗いすぎると乾燥して逆効果になるため、必要に応じて洗浄力の優しいシャンプーを選ぶことが大切です。

2.低刺激のシャンプーを使用する

犬の皮膚は人間の皮膚より薄いため、強すぎる洗浄成分は刺激になりがちです。無添加・低刺激のシャンプーを選ぶことで、皮膚のバリア機能を守りながら汚れを落とせるのでおすすめです。

3.花粉や黄砂を落とすための工夫

シャンプーの際は、顔まわりや足先をしっかり洗うことが重要です。花粉や黄砂は目や鼻に入りやすいため、洗い残しのないように優しくすすぎましょう。散歩後はシャンプーをしなくても、濡れタオルやブラッシングで被毛についた汚れを落とすのも効果的です。

4.保湿ケアを取り入れる

シャンプー後は皮膚が乾燥しやすいため、低刺激の保湿剤を活用して皮膚のバリア機能をサポートしましょう。特に乾燥しやすい犬種(フレンチブルドッグ、柴犬など)は、オイルやミストタイプの保湿剤を取り入れるのがおすすめです。

5.ノミ・ダニ対策を徹底する

シャンプーだけでは完全にノミ・ダニを防ぐことはできませんが、こまめに洗うことで予防につながります。また、動物病院で処方される駆除薬を利用したり、環境を清潔に維持したりすることも大切です。

愛犬の春のシャンプー時に気をつけたいポイント

①お湯の温度はぬるめに設定

春でも気温が不安定な日があるため、シャンプー時のお湯は38℃前後のぬるめに設定し、愛犬の体を冷やさないようにしましょう。

②シャンプー後はしっかり乾かす

湿ったままだと皮膚炎の原因になるため、タオルドライを丁寧に行い、ドライヤーで根元までしっかり乾かします。ドライヤーの熱で乾燥しすぎないように、風を適度に当てながら乾かしましょう。

③シャンプーが苦手な犬への工夫

シャンプーを嫌がる犬には、おやつを使って「ご褒美タイム」にしたり、シャワーの水圧を弱めてストレスを軽減するのも効果的です。

まとめ:春のシャンプーで愛犬の健康を守ろう!

春は花粉や湿気、ノミ・ダニの増加など、愛犬の皮膚にとって負担がかかりやすい季節です。定期的なシャンプーで汚れを落とし、皮膚トラブルを予防しましょう。シャンプーの際は低刺激のものを選び、適切な頻度でケアすることが大切です。

 

愛犬の健康を考えるなら、安心して使えるシャンプーを選ぶことが重要です。「あいドッグシャンプー」では、無添加・低刺激なシャンプーを心がけているため、春のトラブル対策にぴったりです!愛犬の快適な春をサポートするためにも、ぜひ試してみてください。

\お電話でご相談ください/

お電話はこちら

LINEはこちら


【関連コラム】